例年、「現役高校生・大学生と一緒に勉強しよう!」を企画運営している、yokoze oh!世っ会(よこぜおせっかい)です。前回で第7回目を3月に開催する予定でしたが、残念ながら「コロナウイルス感染拡大」に伴い中止を余儀なくされました。楽しみにしていた小中学生の皆さん、ボランティアスタッフとして予定をしてくれていた高校生・大学生の皆さん、いつもありがとうございます。
第8回目も、子どもたちを集めての開催は見送りましたが、既に配付してある「私の防災レポート」「わが家のハザードマップ」の提出を、エリア898で行っています。
防災レポートを提出してくれたお子さんには、お菓子やお楽しみグッズをプレゼント!ぜひ、ご家族みんなで記入して、エリア898にGO!
受付日時
①8月10日(月)10:00~15:00
②8月13日(木)10:00~15:00
③8月14日(金)10:00~15:00
④8月15日(土)10:00~15:00
⑤8月16日(日)10:00~15:00
⑥8月22日(土)12:00~16:00
「私の防災レポート」「わが家のハザードマップ」は夏休み自由課題として学校に提出することもできます。
エリア898では、コロナウイルス感染拡大対策をしております。熱がある、身体が怠いなど、体調が不良の方は入室できません。また、マスクの着用をお願いします。

このカテゴリの他の記事

【大事なお知らせ】休業日の変更について
令和7年7月1日より、利用者の利便性向上を目的として、次のように休業日が変更となりました。 【変更前】火曜日、水…

県政広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」でArea898が紹介されました!
テレビ埼玉(地上デジタル放送3チャンネル)の番組「いまドキッ!埼玉」でArea898でワーケーションする様子が紹介さ…

毎月第2水曜日は『9マスで誰でも美文字くらぶ』♪
【横瀬町官民連携プラットフォーム『よこらぼ』採択事業】 美文字家 根岸和美著『9マス美文字練習帳』を使用し、誰…

「お知らせ:よこらぼ大会議2025開催」
よこらぼ大会議2025 イベント内容 参加費無料!よこらぼ大会議2025~「よこらぼ」はまだ先にいく。もっといける…
イベント利用の予約・視察申し込みなどはこちらからお問い合わせください。
お問い合わせ前に参考になるよくある質問もご覧ください。